ある社員の日常
ある程度余裕を持って出社します。
社会人たるもの、そのぐらいの気構えで毎日の仕事をこなすのが、私のポリシーです。

打ち合わせの後、業務開始。
1日の始まりには、今日一日でやらなければならない事の再確認を行い、早速仕事に取りかかります。
今日は昨日作成した、お客様との打合せ資料をチェックして午後、お客様と新しいシステムの打合せです。

そうこうしているうちに、もう12時。昼休みです。
会社は駅前ということもあり、お昼の定食を食べられる店が揃っています。
いつも通り日替わりランチ(\600)を選びました。
50分間の昼休みを経て再び仕事にもどります。
13:30からお客様と打合せなので、電車で移動。
15:30まで、新しいシステムをより良いものにするために、お客様と綿密な打合せを行いました。
16:00に会社に到着、早速今日の打合せ内容を取りまとめます。
明日の作業は、打合せで決まったプログラムの作成です。
定時になったところで今日の作業は終了。
その後、プレゼン研修に参加します。
最近はWebに関する発表が多く、なかなか興味深い内容が続きます。
プレゼン研修が終わると、業務日報を提出し、今日1日の仕事に要した時間や明日やるべきことなどをまとめて仕事は終わりです。
最後もきちんと挨拶をして、帰宅します。